お知らせ
第11回オホーツクブランド認証商品一覧のお知らせ
平成26年12月26日(金)開催のオホーツクブランド認証第11回認証式において認定
されたオホーツクブランド認証商品は下記のとおりです。
公益財団法人オホーツク地域振興機構 理事長
オホーツクブランド認証委員会 委員長
櫻 田 真 人
オホーツクブランド認証商品
認証番号 |
認証商品 |
企業名 |
商品写真 |
79 |
ウォッシュミント
昭和末期以降、途絶えておりました北海道産「精製ハッカ油」が数十年ぶりに復活です。大切に育てられた和種ハッカの懐かしい香りをお楽しみ下さい。 |
株式会社北見ハッカ通商代表取締役 永田 武彦
〒090-0056
北見市卸町1丁目5番地2
TEL(0157)66-5655 |
 |
80 |
ペパーミントキャンディー
北海道産和種ハッカ油から抽出したメントールを配合。 「スーッ」と爽やかな清涼感をお楽しみ下さい。 |
株式会社北見ハッカ通商
代表取締役 永田 武彦
〒090-0056
北見市卸町1丁目5番地2
TEL(0157)66-5655 |
 |
81 |
メンビス
道内産小麦を原料に自社農園で採れたメントールと和種オイルを配合した爽やかなミントビスケット。 |
株式会社北見ハッカ通商
代表取締役 永田 武彦
〒090-0056
北見市卸町1丁目5番地2
TEL(0157)66-5655 |
 |
82 |
手造り砂糖「ビート糖」
北海道の主力農産物である甜菜(ビートまたは砂糖大根)から作った未精製糖の美味しいビートの黒い砂糖です。北海道の甜菜は非遺伝子作物。アレルギー特定原料に該当しません。ビート糖は甜菜100%で添加物は一切使用せず、ラフィノースやイノシトールなど体に良いとされる成分が含まれている体にやさしいお砂糖です。コーヒー、紅茶、牛乳に入れたりお菓子作りやお料理の甘味料としてご利用下さい。料理の味にコクが出ます。 |
北海道ビート黒糖株式会社
代表取締役 鈴木 ひろみ
〒093-0046
網走市新町3丁目6番24号
TEL(0152)44-0941 |
 |
83 |
菩提樹のミード
一般的にミードは酵母等の澱を濾過しています。菅野養蜂場の「菩提樹のミード」はあえて濾過する ことなく、生まれたままのミードをビン詰めしたいと考えました。それにより香りとともに自然界の複雑な味わいをとどめることができました。まさに森で生ま れたミードです。養蜂は自然と向き合った仕事。「菩提樹のミード」を口に含んで、自然のさまざまなシーンを思い浮かべていただけることを願っています。 |
株式会社菅野養蜂場
代表取締役 菅野 富二
〒099-1416
常呂郡訓子府町字常盤5-66
TEL(0157)47-4397 |
 |
【問い合わせ先】
公益財団法人オホーツク地域振興機構 事務局
〒090-0008 北見市大正353番地19
TEL 0157-33-4581 FAX 0157-33-4582
E-mail:info@ohotuku.or.jp